2007年06月09日
ギター製作日記7

今までここまでミス無く完璧にパーフェクトに出来て来てるので、やっぱりどうせなら色も塗ってみようかと思いだしました。
ボディの表面を何色かで塗り、それ以外の横や裏 ネック ヘッドは今の木目を利用してクリアを吹こうかと。
っと、ここでふと思いました。
普通ギターのヘッドの部分にはそのギターのメーカー名なりロゴが書いてあります。
俺
も
何
か
字
を
書
き
た
い
。
何て書こうか。。
『320R』
そりゃ〜無ぇ〜なぁ(笑)
『THE FISKERS』
これも違うなぁ。。
やっぱりギターのロゴって言えばアレだろ!?
アレに決定!!
早速アレのロゴをパソコンでカッティングシートにプリントアウト。
そしてカッターで中を刳り貫きます。
このロゴの横幅は3センチちょっと。
その中にある文字をカッターで切り抜く。
こういうのが一番性格的に合わない。
何度もういいやぁって思った事か。。
その度に俺は心の中で、
(逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!)
って叫びながら戦ったよ。
p,s
趣味で遊びでやってる程度だからアレから訴えられたりしないよね!?
検索で引っ掛かると嫌なんであえてアレの名前は出さずにブログを書きました(笑)
Posted by 320R at
17:37
│Comments(10)