スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年06月04日

ギター製作日記2

さて、今回はネックに鉄芯を埋め込みます。

この鉄芯は弦を張った時にネックが反るのを防ぐためのものです。


はみ出した接着剤がネックの表面につくのを防ぐためマスキングするらしいです。







はい??







マスキング??

































セロファンテープで大丈夫やろう!!



うんでエポキシ系の接着剤を塗るらしい。













??







なんじゃそりゃ!!




今まで使った木工用ボンドでいいやろう。




もしかして木工用ボンドは鉄にくっつかないから、そのエポキシなんちゃらを使うのかなぁ!?


それなら、よくはないけど、もう塗っちゃった。。


強度2倍って書いてるから大丈夫やろう!


ではまた(-_-)/~~~
  


Posted by 320R at 11:15Comments(4)