2007年06月11日
ギター製作日記8

そして回りを新聞やマスキングテープを貼り養生します。
ちなみに前は無かったマスキングテープですけど友達にもらい今回からは使用しています。
最初から買っておけばよかった(笑)
っで、ロゴの字の色は何色にしようか悩みましたが結局シルバーにしました。
白とか金とかもいいかなぁ?って思ったんですけどね。
っでスプレーを吹きました。
ココも慎重に。。
Posted by 320R at
16:49
│Comments(0)
2007年06月09日
ギター製作日記7

今までここまでミス無く完璧にパーフェクトに出来て来てるので、やっぱりどうせなら色も塗ってみようかと思いだしました。
ボディの表面を何色かで塗り、それ以外の横や裏 ネック ヘッドは今の木目を利用してクリアを吹こうかと。
っと、ここでふと思いました。
普通ギターのヘッドの部分にはそのギターのメーカー名なりロゴが書いてあります。
俺
も
何
か
字
を
書
き
た
い
。
何て書こうか。。
『320R』
そりゃ〜無ぇ〜なぁ(笑)
『THE FISKERS』
これも違うなぁ。。
やっぱりギターのロゴって言えばアレだろ!?
アレに決定!!
早速アレのロゴをパソコンでカッティングシートにプリントアウト。
そしてカッターで中を刳り貫きます。
このロゴの横幅は3センチちょっと。
その中にある文字をカッターで切り抜く。
こういうのが一番性格的に合わない。
何度もういいやぁって思った事か。。
その度に俺は心の中で、
(逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!)
って叫びながら戦ったよ。
p,s
趣味で遊びでやってる程度だからアレから訴えられたりしないよね!?
検索で引っ掛かると嫌なんであえてアレの名前は出さずにブログを書きました(笑)
Posted by 320R at
17:37
│Comments(10)
2007年06月08日
ギター製作日記6

張り合わせた時にボンドが漏れた所を綺麗にするためと合わせた所の板と板を滑らかにするためにペーパーをかけます。
こういう作業は自分でここまでって決めるんですけど、俺はすぐ飽きるタイプだからすぐやめたくなる。
もうこれでいいやぁって。
やっぱり思ったね、
『もうこれでいいやぁ』
さぁどうなる事やら(笑)
ちなみに写真はボディがかなり白く見えるけど、光が反射してるだけで別に白いギターじゃないんで。
Posted by 320R at
16:52
│Comments(0)
2007年06月07日
ギター製作日記5

ブリッジとはギター本体に付いていて弦を通す所ですね。
これまた慎重におこなわないといけない作業です。
ここがちゃんとしていなければ音程が狂ってしまいます。
作業をしてる途中の写真を撮り忘れたんですが、これは大変な作業でした。
写真を撮り忘れるぐらい大変な作業だったって事で(笑)
果たしてこの場所でよかったんやろうか、、、。
Posted by 320R at
17:07
│Comments(2)
2007年06月06日
ギター製作日記4

これもなかなか大変な作業です!!
斜めになってはいけません!!
場所が決まったらヒモやクランプなどで締め付けるらしいのですが、面倒くさいので、布団を干すときに布団を押さえてるやつでやってます。
Posted by 320R at
16:48
│Comments(5)
2007年06月05日
ギター製作日記3

ポジションマークとはそこが何フレットか分かりやすくマークですね。
元々、空いている穴に接着剤をつけて入れるだけなので、今回は余裕ですね!!
はい!
余裕!
余裕??
ポジションマークの方がハメ込む穴より明らかにデカイやん!!
余裕と思って確かめもせずに接着剤をつけて入れようとして入らなくて、接着剤で手がベトベトやん!!
しかも、ギターもベトベト。
ふざけてるわぁ。。
Posted by 320R at
16:57
│Comments(2)
2007年06月04日
ギター製作日記2

この鉄芯は弦を張った時にネックが反るのを防ぐためのものです。
はみ出した接着剤がネックの表面につくのを防ぐためマスキングするらしいです。
はい??
マスキング??
マ
ス
キ
ン
グ
テ
ー
プ
と
か
持
っ
て
無
い
し
。
。
セロファンテープで大丈夫やろう!!
うんでエポキシ系の接着剤を塗るらしい。
エ
ポ
キ
シ
系
??
なんじゃそりゃ!!
今まで使った木工用ボンドでいいやろう。
もしかして木工用ボンドは鉄にくっつかないから、そのエポキシなんちゃらを使うのかなぁ!?
それなら、よくはないけど、もう塗っちゃった。。
強度2倍って書いてるから大丈夫やろう!
ではまた(-_-)/~~~
Posted by 320R at
11:15
│Comments(4)
2007年06月03日
ギター製作日記1

けしてこの自分でミニギターを作るキットを販売しているメーカーの回し者ではありません。
今回はボディ(本体)とネック(左手で押さえる所)をヤスリで磨いて表面を綺麗にしたり角を丸くしたりの作業をして合体させました。
この合体作業は説明書にも書いてありましたが、かなり大切にしないといけない作業です。
ギターを作った事はないけど、普段弾いてるからそれぐらいは分かります。
いざ合体。
うん?!
なんかココとココを水平にしろだの、ココとココを垂直にしろだの、ココとココは一直線にしろなど書いてありましたが、、、
そ
ん
な
ん
わ
か
る
か
ぁ
〜
!
!
しかもそうこうしてるうちにボンドが固まってきたのか動かなくなった。
これでいいのか分からない状態。
角度が決まったらヒモで固定してくださいって書いてたからヒモで固定した。
固定って言ってもヒモはユルユルやけど。
ヒモがなくても、もう動かないよ。。
ってか、ネックとボディなんてどうやってヒモで固定するんだよ!?
写真ぐらい載せとけ!!
ではまた(-。-)y-~
Posted by 320R at
18:48
│Comments(7)
2007年06月03日
ギター買った。

また買ったの?って言われそうですが、今回買ったのはミニギターです。
しかも、自分で作るやつ。
典型的なO型だと言われてる大雑把な俺が作る事が出来るでしょうか。
ちょっと心配ですが頑張ってみます。
まず、最初は色を塗らなきゃいけないみたいですが、面倒くさいので早速、組み立ててみます!!
Posted by 320R at
15:56
│Comments(0)
2007年05月26日
2007年05月26日
2007年05月26日
2007年05月10日
俺の手下の紹介
今回は俺の手下の紹介です!!

こいつは俺の1番弟子の『ドルバッキー雛 初号機』です。
得意技は『死んだフリ』です。

ではまた!!

こいつは俺の1番弟子の『ドルバッキー雛 初号機』です。
得意技は『死んだフリ』です。

ではまた!!
Posted by 320R at
23:15
│Comments(3)
2007年05月07日
取りあえずライブ2本を終えて
3日、6日とライブ2本終えました。
ちゃんとした発表はしてませんでしたが『THE FISKERS』の再開ライブでした。
まぁ色々ありましてライブまで1ヶ月切ってる状態の時に、当初のメンバーでのライブが出来なくなってしまって急な誘いに応えてくれたゴイチくん、ケントに感謝してます。
本当にありがとう。
3日は元キャッツアイのジェニー主催のイベント『NOR』でした。
そのNORってイベントは4回目みたいなんですが知らないところで前のメンバーでのフィスカーズで1回目と2回目に参加してたみたいです(笑)
その久々のNORの復活祭に参加してきました。
出るバンドみんな仲のいいBANDばかりで(俺が勝手に思ってるだけかも、笑)
なんか同窓会みたいな感じで楽しかったです。
懐かしい曲も聴けたしね!!
っで6日は大分の美容室ロリータ★コンプレックスの3周年イベントでした。
俺はロリコンのオープニングイベントはジャムスカのギターとしてから参加させてもらってから何気にその後の1周年、2周年、3周年と全て参加させてもらってます。
ヨッピーありがとうね!!
フィスカーズとして出たかったこのイベントに出れて本当に嬉しかったです。
両方のライブにおいて、日頃ライブをしてなかったから体が思うように動かずやりたい事が全然出来ずに悔しい結果でしたけど。
でも両方のライブともお客さんは暖かくて嬉しかったなぁ。
まぁこんな感じで終わったライブでしたがこれからもフィスカーズをやっていけたらいいなって思いました!!
これからもヨロシクです!!
そんなこんなで両日のセットリストを
↓↓↓↓
2007/5/3 カンタループ2
1 LET’S GO(コピー)
2 DELIGHT(コピー)
3 DON’T STOP THE CRAZY
4 ONE WAY RIDER
5 NO FUTUR GENERATION
6 SCRAPE
2007/5/6 ガウチョ
1 LET’S GO(コピー)
2 ONE WAY RIDER
3 DELIGHT(コピー)
4 DON’T STOP THE CRAZY
5 NO FUTUR GENERATION
6 SCRAPE
ちゃんとした発表はしてませんでしたが『THE FISKERS』の再開ライブでした。
まぁ色々ありましてライブまで1ヶ月切ってる状態の時に、当初のメンバーでのライブが出来なくなってしまって急な誘いに応えてくれたゴイチくん、ケントに感謝してます。
本当にありがとう。
3日は元キャッツアイのジェニー主催のイベント『NOR』でした。
そのNORってイベントは4回目みたいなんですが知らないところで前のメンバーでのフィスカーズで1回目と2回目に参加してたみたいです(笑)
その久々のNORの復活祭に参加してきました。
出るバンドみんな仲のいいBANDばかりで(俺が勝手に思ってるだけかも、笑)
なんか同窓会みたいな感じで楽しかったです。
懐かしい曲も聴けたしね!!
っで6日は大分の美容室ロリータ★コンプレックスの3周年イベントでした。
俺はロリコンのオープニングイベントはジャムスカのギターとしてから参加させてもらってから何気にその後の1周年、2周年、3周年と全て参加させてもらってます。
ヨッピーありがとうね!!
フィスカーズとして出たかったこのイベントに出れて本当に嬉しかったです。
両方のライブにおいて、日頃ライブをしてなかったから体が思うように動かずやりたい事が全然出来ずに悔しい結果でしたけど。
でも両方のライブともお客さんは暖かくて嬉しかったなぁ。
まぁこんな感じで終わったライブでしたがこれからもフィスカーズをやっていけたらいいなって思いました!!
これからもヨロシクです!!
そんなこんなで両日のセットリストを
↓↓↓↓
2007/5/3 カンタループ2
1 LET’S GO(コピー)
2 DELIGHT(コピー)
3 DON’T STOP THE CRAZY
4 ONE WAY RIDER
5 NO FUTUR GENERATION
6 SCRAPE
2007/5/6 ガウチョ
1 LET’S GO(コピー)
2 ONE WAY RIDER
3 DELIGHT(コピー)
4 DON’T STOP THE CRAZY
5 NO FUTUR GENERATION
6 SCRAPE
Posted by 320R at
23:18
│Comments(4)
2007年05月06日
ライブでした!

醜い所を見せてしまってすいません。
また、これからもヨロシクお願いします!
次回ライブ。
2007/5/6
@ガウチョ
「ロリータ★コンプレックス3TH」
「ロックイベントCHERRY20TH」
¥2000(1ドリンク付き)
PM7:00スタート!!!!
★出演バンド★
The Jail bed(北九州)
THE BOOGIE NIGHTS
RADIO JACK
320R SUPER UNIT→THE FISKERS
hot spring
ザ!ピンクローターズ
☆DJ☆
Ke-g
URA
G.T.O
sintarock
320R
早乙女よしみ
Posted by 320R at
01:33
│Comments(1)
2007年03月28日
脱色
またやってしまった。
もうハゲてもいいやぁ。
髭も剃ってしまった。
イメージ変わったかも。
でも、ここ最近会ってない人は前と一緒かも。
ってか、ここ最近の俺の方がイメージが違ってたかも。。
久々に会った人、みんなに言われてたもんなぁ(笑)
別に髪型で生き方を語る訳ではないけど、やっぱり俺は俺らしく生きる。
やっと落ち着いたなんて言葉に嫌気がさしてんだ!!
うるせぇ~よぉ!!
もうハゲてもいいやぁ。
髭も剃ってしまった。
イメージ変わったかも。
でも、ここ最近会ってない人は前と一緒かも。
ってか、ここ最近の俺の方がイメージが違ってたかも。。
久々に会った人、みんなに言われてたもんなぁ(笑)
別に髪型で生き方を語る訳ではないけど、やっぱり俺は俺らしく生きる。
やっと落ち着いたなんて言葉に嫌気がさしてんだ!!
うるせぇ~よぉ!!
Posted by 320R at
02:21
│Comments(1)
2007年03月27日
みつおらいだぁ〜の独り言2

元気でしたか!?
オイラは元気です!
だって無敵だもん(^-^)v
今日の写真はこの一枚!!
っと言ってもここに画像が割り込む訳ではないよ!!
そんな高等なテクが使えるか!!
誰か教えろ!!
まぁ写真は20世紀少年のやつなんやけど、この先どうなるんだろうね。
浦沢直樹さんがTVに出たんやろ!?
まぁ内容も見てないから何も言えないんだけど、漫画家なら出来上がった漫画で勝負すればいいじゃん。
その作品に対しての説明や過程なんて必要ない。
まぁ漫画に対しての説明とか過程の内容で出てたならカッコ悪いよなぁ。
逆に偉大な漫画家にインタビューみたいな感じで出てて今掲載の漫画の内容について質問したら『それは作品を読んで判断してくれ』ぐらい言ってたらならカッコいいんやけど。
TVの放送を見てないから何も分からないんやけど。
アーティストなら出来上がった作品に説明なしで説得させる事が出来るのが本物だよね。
Posted by 320R at
03:19
│Comments(1)
2007年03月14日
みつおらいだぁ〜の独り言1
人生楽しい方がいいに決まってる。
誰もがそう思ってると思う。
だがしかし自分の人生は楽しいって思ってる人はどの位いるんだろうか。
人生は楽しませてもらうのではなく自分から楽しむものだ。
人に期待してはいいけど、あてにはしちゃいけない。
自分で作っていくもんだ。
仕掛け花火を仕掛けるように自分で楽しみを作って自分から楽しむんだ。
自分から動かなかったら何も変わりはしない。
どうだ!?
君もアリを飼育してみないか!?
本来、12万8千円するアリ飼育セットをなんと今なら4万8千円で売ってあげるよ!!
(容器とフタに隙間があり小さいアリだと脱走してしまいます)
誰もがそう思ってると思う。
だがしかし自分の人生は楽しいって思ってる人はどの位いるんだろうか。
人生は楽しませてもらうのではなく自分から楽しむものだ。
人に期待してはいいけど、あてにはしちゃいけない。
自分で作っていくもんだ。
仕掛け花火を仕掛けるように自分で楽しみを作って自分から楽しむんだ。
自分から動かなかったら何も変わりはしない。
どうだ!?
君もアリを飼育してみないか!?
本来、12万8千円するアリ飼育セットをなんと今なら4万8千円で売ってあげるよ!!
(容器とフタに隙間があり小さいアリだと脱走してしまいます)
Posted by 320R at
18:35
│Comments(3)
2007年03月12日
みつおらいだぁ〜の観測日記21

これはコイツらは脱走する。
俺の部屋に巣を作られたら困る。
彼等は元の場所に返してあげる事にしました。
みつおらいだぁ〜の観測日記は終了。
おわり。
Posted by 320R at
17:27
│Comments(4)
2007年03月07日
みつおらいだぁ〜の観測日記20

誰だ誰だ!?
あっ。。
風に吹かれてガングリジョニー。。
おつかれさまでしたm(__)m
Posted by 320R at
17:30
│Comments(3)