2007年10月17日
琉球ビール

グラスは数年前に沖縄に行った増田さんのお土産の琉球グラスで!!
島 サイコーだね。
また沖縄に行きたいし石垣島や喜界島に行ってみたい。
夢は自分で叶えるものだ!!
誰かに期待しても何も始まらない!!
まずは貯金から始めよう。
ひとつ前の日記のコメントはまたすぐに書かせてもらいます。
すいません。
でも、キャッチャーだよね。。
田上、的場、山崎。。
王さんはやっぱりホームランを打てる田上が好きなのかなぁ。。
新垣の暴投。。
暴投王、新垣渚。
誰かが言ってたわぁ。
『城島は新垣に対してどんなボールでも受け止めてやるから、おもいっきり投げてこい!って言ってた』って。
今の渚はおもいっきり投げる事が出来ないキャッチャーがダメにしてるんですよね??
スポーツ紙なんかで『暴投王 新垣』なんて書かれるから、渚はおもいっきり投げれなくて良さが出ない。
悪循環。
こういう事ですよね?
スイッチさん。
的場もいいんですが、俺的には高谷をメインで田上は代打、もしくはDHで使うぐらいでいいのではと思います。
的場は斎藤の相棒役ぐらいかなぁ。
今のホークスに言いたいのはネームバリューや過去の実績(ホームランを狙える)ってのにこだわらず、新たな可能性を秘めた若手を使う勇気を持って欲しい。
だから、松田、正太郎、小斉、高谷などを。。
新垣、田上の時が一番ハラハラするし、一番嫌な点の入り方をするきがします。あっ。
軽く話すつもりがまた熱くなってしまった。
ぐどんさん、スイッチさん、1つ前の日記のコメントに対する俺は意見はここで書かせてもらいました。
すいません。。
Posted by 320R at
00:11
│Comments(4)
2007年10月11日
ホークス、終戦。
終わってしまった。。
とても残念です。
悔しいとかよりも寂しい気持ちの方が大きいかも。
でも、厳しい意見になるのかも知れないけど、ここで負けるのはしょうがない事なのかも。
ここからは素人な俺が勝手に言いたい放題言わせてもらいます。
まずは、クライマックスシリーズや日本シリーズなんて短期決戦ではなくペナントレースで優勝してほしかった。。
俺の印象で話すから、間違いや、誤解があったらすいません。
まずは開幕前からダントツ1位予想だったホークス。
いざ始まってみると、、、
杉内、和田が2点以内に押さえてるのに負けが付く事が多く感じた。
それじゃ〜ピッチャーが可哀想だよって見てた気がする。
それはやはり打ててなかったんでしょうね。
バッターが凄い人達ばかりなのに何で点を入れきらないかといつも思ってた。
まぁ渚の時だけは大量に点を取られても、大量に点を取り返してました。
確か、渚が5点を取られても負けがつかなかった事もあった気がします。
勝てるはずなのになぜか勝てない。。
そんな始まりでした。
そこにはやはり、期待されてた多村、松中、小久保の不調ですかね。
この三人でシリーズ100本のホームランなんて言ってましたが。。
実際に終わってみれば50本もいってないじゃないのかなぁ??
下手したら三人でも今年のホームラン王の山崎といい争いですかね。
ここから今年のホークスを支えてのはやはり馬原だと思います。
いつか爆発するぞって思われてたTMKを待つばかりの毎日。
爆発する前に怪我をしたりしてTMKがそろわなくなってきた。
ここでもまだ杉内、和田は頑張ってたと思う。
しかし、斉藤と新垣がいなくなった事がこの二人に負担を与え続けてたと思う。
4枚看板の2人がいなくなる。
ここで頑張ったのはやはり、水田ですね。
本来なら中継ぎで、打たれてもしょうがない的なノリで先発に出したのが頑張った頑張った。。
あの時期の水田の頑張りがなければ3位にも入れなかったかも。
ここに来てもまだまだ爆発しないTMK。
しかし王さんは絶対にこの三人は譲らない。
どれだけ待てばいいのですかぁ〜?(苦笑)
これが逆に松中、多村にプレッシャーを与え続けてたと思う。
そんなこんな言ってる間に和田の様子がおかしくなる。。
あんだけ優等生な和田が。。
和田にもかなり負担がかかってたんだと思う。
ってか、和田はいつか完投出来そうな場面で自分から変えてくれと言ってマウンドを下りた。
あれからがおかしい。
普通ピッチャーなんてポジションをやる人間は絶対に弱音を吐かないやつがやるポジションだと思う。
多少きつくても、ピッチングコーチから『どうする?大丈夫か!?』って聞かれたら、『大丈夫です!!』って答えるようなやつらばかりだと思う。
じゃなきゃプロとしてやっていけない。
そう考えると和田は大丈夫なのかなぁ?って心配になる。
何処か体が悪いんじゃないんかなぁ?
今年、ホークスで一番の試合に出たのは誰なんだろう??
はっきりした結果を調べた訳ではないけど、俺のイメージからすると本多かなぁ?
怪我人が多すぎる。
プロの世界で言えば怪我をして試合に出れない事は最低の事だと思う。
不慮の事故ならしょうがないけど。。
不慮の事故でチャンスをもらい、活躍し名前をあげたのはやはり松田ですね。
去年は期待外れみたいな事を言われてましたが、今年の1番の成長株なのは松田と本多だと思います。
松田は未来のホークスの4番です。
俺はそう思ってます。
彼にはスター性を感じ、ヒーローてきカリスマを感じます。
その松田をクライマックスシリーズでスタメンから使ってほしかった。。
今日は最後に代打で出たけど、いい意味でも、悪い意味でも若さ溢れるプレイだったと思う。
その若い勢いをもっと利用していって欲しい。
若い時の強気な勢いはどんなベテランでも敵わない所があると思う。
それはダルビッシュにいも言える事だ思う。
そういう意味ではシリーズ後半からは下位出線の若い人が塁に出てチャンスを作ったり、点を入れても、クリーンナップで切らせる事がよくあった。
ぶっちゃけ、3番4番5番には期待すらしなくなった。
(こう言っても心のそこではやはり、多村、松中、小久保のホームランを期待してた。彼等の爆発を期待してましたけど。。)
こうなると結果論で話すから卑怯だって言われたらそれまでなんですが、バレンタインは固定のオーダーを組まない。
その日の調子のいい選手、相手の先発に対して相性がいい選手をクリーンナップに置く。
そして代打でスタメンで外した選手を使う。
そうする事で若手にもチャンスをあげ、ベテランにも危機を与えながらチャンスも与える。
そのやり方が勝ったのだと。
はっきり言って、日ハムにもロッテにも4番バッターらしき4番バッターは居ないと思う。(ホームラン争いをするようなって意味)
4番バッターになれる選手ばかりのホークス。
やはり、野球は個人でするものではなくて、チームメイトみんなでするものだから、みんながホームランを狙ってたらダメなんだと思う。
ロッテや日ハムみたいに走って、ヒットで繋いでってしないと。
今日は先頭バッターが出てたのに、バント失敗とかゲッツーなどが敗けの原因かと。。
でたバッターを確実に返す事が出来るチームになって欲しいです。
王さんの事は尊敬してますが、豪快な野球ばかりではなく、確実な野球も必要ではないかと。
みんながみんな王さんみたいにホームランを打てる訳ではないんですから。。
でもさぁ〜
里崎にスクイズとかさせるなよなぁ〜(笑)
確実にバントを決めた里崎を誉めるよ。
バントが苦手なホークスのファンから見ればね。。
そんなこんなで来年を見れば負けた方が来年の為だと思ってます。
ちょっと考えてください。
特にTM。
ホームランが一番少ない日ハムでも、優勝出来たんですから。。
チャンスで併殺の場面は来年からは見たくないんで、お願いします。
ヒットの延長がホームランなんで、ホームランの打ち損ねがヒットではないんですよ。。
もうホームランなんて期待しないんで、楽にヒットしてください。
とても残念です。
悔しいとかよりも寂しい気持ちの方が大きいかも。
でも、厳しい意見になるのかも知れないけど、ここで負けるのはしょうがない事なのかも。
ここからは素人な俺が勝手に言いたい放題言わせてもらいます。
まずは、クライマックスシリーズや日本シリーズなんて短期決戦ではなくペナントレースで優勝してほしかった。。
俺の印象で話すから、間違いや、誤解があったらすいません。
まずは開幕前からダントツ1位予想だったホークス。
いざ始まってみると、、、
杉内、和田が2点以内に押さえてるのに負けが付く事が多く感じた。
それじゃ〜ピッチャーが可哀想だよって見てた気がする。
それはやはり打ててなかったんでしょうね。
バッターが凄い人達ばかりなのに何で点を入れきらないかといつも思ってた。
まぁ渚の時だけは大量に点を取られても、大量に点を取り返してました。
確か、渚が5点を取られても負けがつかなかった事もあった気がします。
勝てるはずなのになぜか勝てない。。
そんな始まりでした。
そこにはやはり、期待されてた多村、松中、小久保の不調ですかね。
この三人でシリーズ100本のホームランなんて言ってましたが。。
実際に終わってみれば50本もいってないじゃないのかなぁ??
下手したら三人でも今年のホームラン王の山崎といい争いですかね。
ここから今年のホークスを支えてのはやはり馬原だと思います。
いつか爆発するぞって思われてたTMKを待つばかりの毎日。
爆発する前に怪我をしたりしてTMKがそろわなくなってきた。
ここでもまだ杉内、和田は頑張ってたと思う。
しかし、斉藤と新垣がいなくなった事がこの二人に負担を与え続けてたと思う。
4枚看板の2人がいなくなる。
ここで頑張ったのはやはり、水田ですね。
本来なら中継ぎで、打たれてもしょうがない的なノリで先発に出したのが頑張った頑張った。。
あの時期の水田の頑張りがなければ3位にも入れなかったかも。
ここに来てもまだまだ爆発しないTMK。
しかし王さんは絶対にこの三人は譲らない。
どれだけ待てばいいのですかぁ〜?(苦笑)
これが逆に松中、多村にプレッシャーを与え続けてたと思う。
そんなこんな言ってる間に和田の様子がおかしくなる。。
あんだけ優等生な和田が。。
和田にもかなり負担がかかってたんだと思う。
ってか、和田はいつか完投出来そうな場面で自分から変えてくれと言ってマウンドを下りた。
あれからがおかしい。
普通ピッチャーなんてポジションをやる人間は絶対に弱音を吐かないやつがやるポジションだと思う。
多少きつくても、ピッチングコーチから『どうする?大丈夫か!?』って聞かれたら、『大丈夫です!!』って答えるようなやつらばかりだと思う。
じゃなきゃプロとしてやっていけない。
そう考えると和田は大丈夫なのかなぁ?って心配になる。
何処か体が悪いんじゃないんかなぁ?
今年、ホークスで一番の試合に出たのは誰なんだろう??
はっきりした結果を調べた訳ではないけど、俺のイメージからすると本多かなぁ?
怪我人が多すぎる。
プロの世界で言えば怪我をして試合に出れない事は最低の事だと思う。
不慮の事故ならしょうがないけど。。
不慮の事故でチャンスをもらい、活躍し名前をあげたのはやはり松田ですね。
去年は期待外れみたいな事を言われてましたが、今年の1番の成長株なのは松田と本多だと思います。
松田は未来のホークスの4番です。
俺はそう思ってます。
彼にはスター性を感じ、ヒーローてきカリスマを感じます。
その松田をクライマックスシリーズでスタメンから使ってほしかった。。
今日は最後に代打で出たけど、いい意味でも、悪い意味でも若さ溢れるプレイだったと思う。
その若い勢いをもっと利用していって欲しい。
若い時の強気な勢いはどんなベテランでも敵わない所があると思う。
それはダルビッシュにいも言える事だ思う。
そういう意味ではシリーズ後半からは下位出線の若い人が塁に出てチャンスを作ったり、点を入れても、クリーンナップで切らせる事がよくあった。
ぶっちゃけ、3番4番5番には期待すらしなくなった。
(こう言っても心のそこではやはり、多村、松中、小久保のホームランを期待してた。彼等の爆発を期待してましたけど。。)
こうなると結果論で話すから卑怯だって言われたらそれまでなんですが、バレンタインは固定のオーダーを組まない。
その日の調子のいい選手、相手の先発に対して相性がいい選手をクリーンナップに置く。
そして代打でスタメンで外した選手を使う。
そうする事で若手にもチャンスをあげ、ベテランにも危機を与えながらチャンスも与える。
そのやり方が勝ったのだと。
はっきり言って、日ハムにもロッテにも4番バッターらしき4番バッターは居ないと思う。(ホームラン争いをするようなって意味)
4番バッターになれる選手ばかりのホークス。
やはり、野球は個人でするものではなくて、チームメイトみんなでするものだから、みんながホームランを狙ってたらダメなんだと思う。
ロッテや日ハムみたいに走って、ヒットで繋いでってしないと。
今日は先頭バッターが出てたのに、バント失敗とかゲッツーなどが敗けの原因かと。。
でたバッターを確実に返す事が出来るチームになって欲しいです。
王さんの事は尊敬してますが、豪快な野球ばかりではなく、確実な野球も必要ではないかと。
みんながみんな王さんみたいにホームランを打てる訳ではないんですから。。
でもさぁ〜
里崎にスクイズとかさせるなよなぁ〜(笑)
確実にバントを決めた里崎を誉めるよ。
バントが苦手なホークスのファンから見ればね。。
そんなこんなで来年を見れば負けた方が来年の為だと思ってます。
ちょっと考えてください。
特にTM。
ホームランが一番少ない日ハムでも、優勝出来たんですから。。
チャンスで併殺の場面は来年からは見たくないんで、お願いします。
ヒットの延長がホームランなんで、ホームランの打ち損ねがヒットではないんですよ。。
もうホームランなんて期待しないんで、楽にヒットしてください。
Posted by 320R at
00:25
│Comments(2)
2007年10月07日
今夜は『CHERRY』
今夜は都町のガウチョって所で『CHERRY』っていうロックDJイベントでDJしてきます!
時間は9時から始まって深夜の2時か3時までやってると思います。
出演者はDJが、
YOPPY,ke-g,URA,sintarock,GTO,320Rです。
バンドはピンクローターズがライブします。
チケットは1500円で1ドリンクおまけ付きです。
もし暇な方、都町で飲んでて次に行く場所に悩んだ方々は遊びに来てください。
一緒にロックを聞きながら飲みましょう!!
p,s
朝の6時からビール飲んでたら酔っぱらってきた。。
時間は9時から始まって深夜の2時か3時までやってると思います。
出演者はDJが、
YOPPY,ke-g,URA,sintarock,GTO,320Rです。
バンドはピンクローターズがライブします。
チケットは1500円で1ドリンクおまけ付きです。
もし暇な方、都町で飲んでて次に行く場所に悩んだ方々は遊びに来てください。
一緒にロックを聞きながら飲みましょう!!
p,s
朝の6時からビール飲んでたら酔っぱらってきた。。
Posted by 320R at
14:52
│Comments(0)
2007年09月30日
Yahoo!ドームに行ってきた。
今日ドームで見ましたが、とても空しい気持ちになりました。
厳しい事を言うかもしれませんが、こんな事ではクライマックスシリーズでロッテ、日ハムには勝てないと思います。
なんでもいいから流れを変えてください。
俺的には未来を見据えて松田を上手く使って欲しいです。。
後ろにいたおばちゃんが言ってました『今まで見た中で一番面白くない試合だよ。ホークスのファンだって言ってるが恥ずかしくなるような試合内容だ』って。
正直、俺もそう思った。
ホークスが好きなだけに、こんな試合で寂しかった。
今日は行く予定じゃなかったのに急遽行ったのに。。
これがこのシリーズ最後の観戦にならないよう2位通過でクライマックスシリーズの第1ステージはYahoo!ドームで。
そして、
日本シリーズもYahoo!ドームで!!
頑張ってください。
ホークス。
厳しい事を言うかもしれませんが、こんな事ではクライマックスシリーズでロッテ、日ハムには勝てないと思います。
なんでもいいから流れを変えてください。
俺的には未来を見据えて松田を上手く使って欲しいです。。
後ろにいたおばちゃんが言ってました『今まで見た中で一番面白くない試合だよ。ホークスのファンだって言ってるが恥ずかしくなるような試合内容だ』って。
正直、俺もそう思った。
ホークスが好きなだけに、こんな試合で寂しかった。
今日は行く予定じゃなかったのに急遽行ったのに。。
これがこのシリーズ最後の観戦にならないよう2位通過でクライマックスシリーズの第1ステージはYahoo!ドームで。
そして、
日本シリーズもYahoo!ドームで!!
頑張ってください。
ホークス。
Posted by 320R at
23:16
│Comments(0)
2007年09月29日
急遽明日ホークスを
ホークスがあまりにも不害ない試合をしてるから急遽明日Yahoo!ドームに応援しに行く事にしました!!
クライマックスシリーズをYahoo!ドームで見る予定にしてたんですが、下手したらクライマックスシリーズがYahoo!ドームでおこなわれない結果も見えてきたんで、ここいらで喝を入れてきます!!
これが今年の最後のYahoo!ドーム観戦にならない事を祈ります。。
頑張れホークス!!
クライマックスシリーズをYahoo!ドームで見る予定にしてたんですが、下手したらクライマックスシリーズがYahoo!ドームでおこなわれない結果も見えてきたんで、ここいらで喝を入れてきます!!
これが今年の最後のYahoo!ドーム観戦にならない事を祈ります。。
頑張れホークス!!
Posted by 320R at
22:43
│Comments(4)
2007年09月24日
またビールでも飲むか。
ヒューマンプレイヤーで『調子に乗りすぎてハメはずすタイプ』と言われた320Rですけど、なにか!?
って、この始まりかたも時代遅れだなぁ。。
誰かヒューマンプレイヤーを持ってるかた、友達になってください。
あの小さい中にいる俺はいつも一人ぼっちで寂しそうです。
赤外線通信をしましょう。
昨日、今日とテレビでホークス観戦をしながらビールを飲んでたんだけど、真っ昼間から飲みすぎた。
今日なんて試合 長すぎだよ。
勝てない試合では無かったんだけどなぁ。。
まぁ負けなくてよかったけど。
こんな事ならこの連休 札幌まで行ってやればよかった。。
まぁなんだかんだうだうだ言ってもなんなんでビールでも飲んで寝るかなぁ。。
そういえば明日はセーノの取材とか言ってたなぁ。。
髭を剃った方がいいのかぁ。。
まぁ別に俺が写らなかったらいい訳なんだからいっか。。
って、この始まりかたも時代遅れだなぁ。。
誰かヒューマンプレイヤーを持ってるかた、友達になってください。
あの小さい中にいる俺はいつも一人ぼっちで寂しそうです。
赤外線通信をしましょう。
昨日、今日とテレビでホークス観戦をしながらビールを飲んでたんだけど、真っ昼間から飲みすぎた。
今日なんて試合 長すぎだよ。
勝てない試合では無かったんだけどなぁ。。
まぁ負けなくてよかったけど。
こんな事ならこの連休 札幌まで行ってやればよかった。。
まぁなんだかんだうだうだ言ってもなんなんでビールでも飲んで寝るかなぁ。。
そういえば明日はセーノの取材とか言ってたなぁ。。
髭を剃った方がいいのかぁ。。
まぁ別に俺が写らなかったらいい訳なんだからいっか。。
Posted by 320R at
23:34
│Comments(3)
2007年09月23日
☆ビールとサンマとソフトバンクホークス☆

これでホークスが勝ってくれたら幸せなんやけどなぁ。。
Posted by 320R at
14:47
│Comments(0)
2007年09月23日
☆ビールサーバーとソフトバンクホークス☆

ありがとうヨッピー、そしてみんな!!
アコギライブにお客さんとして参加してたんですが、俺も『いざゆけ若鷹軍団』を歌わせてもらいました(笑)
っと言う事で、今日は昨日もらったビールサーバー片手に野球観戦です☆
奇跡の逆転優勝だぁ〜!!
頑張れホークス!!
Posted by 320R at
14:15
│Comments(2)
2007年09月17日
ホークス2観戦
昨日、今日とヤフードームにソフトバンクホークスVS日本ハムファイターズの試合を観に行ってきました!!
いやぁ~かなり楽しかったし、かなり気持ち良かった!!
ゲーム差3の首位 日ハムとの試合で2連勝!!
ゲーム差1まできました。
2試合とも勝ったし、花火も見れたし、ホームランも見れたし、オーロラビジョンにも写ったし、あの方とも写真を撮ったし最高の2日間の野球観戦でした!!
吉川選手、稲葉選手の件で日ハムファンにはかなり申し訳ないですが、、、。
両選手が早く元気にプレイ出来る日が来る事を祈るばかりです。
写真
ヤフードームでは有名なあの方との1枚
(知ってる人います??)

ドームのオーロラビジョンに写った俺たち
(トモゾーの日記の写真から勝手に取りました。笑)
いやぁ~かなり楽しかったし、かなり気持ち良かった!!
ゲーム差3の首位 日ハムとの試合で2連勝!!
ゲーム差1まできました。
2試合とも勝ったし、花火も見れたし、ホームランも見れたし、オーロラビジョンにも写ったし、あの方とも写真を撮ったし最高の2日間の野球観戦でした!!
吉川選手、稲葉選手の件で日ハムファンにはかなり申し訳ないですが、、、。
両選手が早く元気にプレイ出来る日が来る事を祈るばかりです。
写真
ヤフードームでは有名なあの方との1枚
(知ってる人います??)

ドームのオーロラビジョンに写った俺たち
(トモゾーの日記の写真から勝手に取りました。笑)

Posted by 320R at
23:10
│Comments(5)
2007年09月12日
2007年09月09日
ありがとう。
昨日は大分大学軍団になかば強引に連れ出されました。
よく意味が分からないまま『家に着きました』って。
俺なんかの誕生日会を開いてくれてありがとうね。。
本当に感謝しています。
嬉しかったよ!
それにしても28歳の俺の誕生日を二十歳の人にお祝いしてもらうなんて。。
俺もオッサンだなぁ。。(笑)
ろっきんを始め、みんなありがとうね!!
これからもヨロシクです☆★☆★
よく意味が分からないまま『家に着きました』って。
俺なんかの誕生日会を開いてくれてありがとうね。。
本当に感謝しています。
嬉しかったよ!
それにしても28歳の俺の誕生日を二十歳の人にお祝いしてもらうなんて。。
俺もオッサンだなぁ。。(笑)
ろっきんを始め、みんなありがとうね!!
これからもヨロシクです☆★☆★
Posted by 320R at
20:10
│Comments(1)
2007年09月06日
これから〜0905〜
昨日9月5日は約一年ぶりの誕生日でした。
月日が流れるのは早いなぁ。。
あれから一年かぁ。。
27歳になったのが1年前ぐらいに感じるよ。
今日メール(ミクシィ&モバゲー&ジャンコー)や直接 連絡をくれたみんな本当にありがとう!!
君達は本当に俺の宝物だよ!
こんな子供な28歳な俺だけど、今年もヨロシクです☆★☆★
月日が流れるのは早いなぁ。。
あれから一年かぁ。。
27歳になったのが1年前ぐらいに感じるよ。
今日メール(ミクシィ&モバゲー&ジャンコー)や直接 連絡をくれたみんな本当にありがとう!!
君達は本当に俺の宝物だよ!
こんな子供な28歳な俺だけど、今年もヨロシクです☆★☆★
Posted by 320R at
01:30
│Comments(1)
2007年09月05日
9月5日の日記
最近の俺の日課。
ホークスの試合がある日は一目散に家に帰ってテレビでホークスの試合を見る。
ホークスの試合がない日はバッティングセンターに行きその後はゲームをする。
本当に最近は家から出たくないんよね。
飲み会、ライブ、イベント、その他もろもろ誘ってくれたみなさん、断ってごめんなさい。
自分の家にいるのが本当に居心地がよくて。
マジ引きこもりです。。
そういえば今日は俺は誕生日を迎えました。
いつ以来だろう??
家で誕生日を迎えるのは。。
まぁ今年、引きこもりの俺にはお似合いの9月5日やなぁ。。
去年から一年、俺は何をしてたんだろう。。
28年間で一番満足が出来ずに迎えた9月5日でした。
おめでとうを言ってくれた皆さんには本当に感謝しています。。
来年こそは自信を持って『28歳は頑張った』って29歳の誕生日を迎えたいと思います。
すいません。
ホークスの試合がある日は一目散に家に帰ってテレビでホークスの試合を見る。
ホークスの試合がない日はバッティングセンターに行きその後はゲームをする。
本当に最近は家から出たくないんよね。
飲み会、ライブ、イベント、その他もろもろ誘ってくれたみなさん、断ってごめんなさい。
自分の家にいるのが本当に居心地がよくて。
マジ引きこもりです。。
そういえば今日は俺は誕生日を迎えました。
いつ以来だろう??
家で誕生日を迎えるのは。。
まぁ今年、引きこもりの俺にはお似合いの9月5日やなぁ。。
去年から一年、俺は何をしてたんだろう。。
28年間で一番満足が出来ずに迎えた9月5日でした。
おめでとうを言ってくれた皆さんには本当に感謝しています。。
来年こそは自信を持って『28歳は頑張った』って29歳の誕生日を迎えたいと思います。
すいません。
Posted by 320R at
01:34
│Comments(4)
2007年09月02日
馬原
今のホークスは馬原に頼り過ぎ。
なんだかんだ言ったって馬原だって人間なんだから。。
先発、特に中継ぎがしっかりしてればいいんだろうに。
今までが無敵過ぎたんだよ。
馬原。
ってか、なんでキャッチャーを的場に変えるの??
次は田上からの代順なのに。
相手は右ピッチャーなんだから、井手、荒金じゃなくて本間、柴原やろ!?
あぁ。。
まぁ素人な俺が言いたい事を言わせてもらいました。
なんかストレスが貯まるなぁ。。
イライラする。。
なんだかんだ言ったって馬原だって人間なんだから。。
先発、特に中継ぎがしっかりしてればいいんだろうに。
今までが無敵過ぎたんだよ。
馬原。
ってか、なんでキャッチャーを的場に変えるの??
次は田上からの代順なのに。
相手は右ピッチャーなんだから、井手、荒金じゃなくて本間、柴原やろ!?
あぁ。。
まぁ素人な俺が言いたい事を言わせてもらいました。
なんかストレスが貯まるなぁ。。
イライラする。。
Posted by 320R at
16:40
│Comments(0)
2007年08月15日
無敵祭りin福岡Yahoo!ドーム

まぁ前の日から行ってて、天神でもつ鍋を食べたり遊んだりしてホテルに泊まり全8人でドームにホークスを応援に行ってきました。
残念ながらホークスは負けてしまい勝利の花火が見れなかったのが残念でしたがとても楽しかったです☆★☆★
今回一緒に行った人たちは初めて野球を見るって人も多く、選手も知らないって人もいたんですが、最後にはやはり川崎選手が大人気になってました。
宗リンやるなぁ(((^_^;)
Posted by 320R at
10:59
│Comments(0)
2007年08月06日
『夏イブ』で歌って来たぞぉ!

俺は花火会場の近くで行われたイベント『夏イブ』でアコースティックライブで歌ってきました。
相変わらず下手くそですいません。
誘ってくれたラロッキン、夏空のスタッフの皆さん、出演者の皆さん、カボスひろしさん、遊びに来てくれた皆さん、俺の歌を聞いてくれた皆さん、本当にありがとうございました!!
楽しかったあまり飲みすぎてしまった。。
今日は8月6日で広島原爆記念日という事で昨日のキャンドルタワーの願い事には『世界平和』と書かせてもらいました。
ではまた(^3^)/
Posted by 320R at
13:01
│Comments(8)
2007年07月29日
福岡ドーム

起きた瞬間に思い付きました。
今日は福岡に行こう。
それから自転車で近所のローソンに行き今日のホークスのチケットを買いました。
そのまま家に自転車を置き、バスに乗り大分駅を目指しました。
ちなみにバスの運転手は知り合いの後輩でした。
大分駅に着くなり止まってた今すぐ発進する気配の白いソニック、いや、カモメとか言うやつに乗って福岡を目指しました。
小倉に着いて張り切ってシートを回して前後を入れ換えたら、自力で走行出来ないと告げられ、後からきたソニックに乗りました。
結局、あの白いソニックに無理して乗らなくても次のソニックっで博多に着いてた事になりますね(笑)
そのままドームを向かいました。
試合は川崎宗リンのサヨナラヒットにより勝ちました。
試合が終わって帰ろうとバス停を向かってますと、明らかに西武ファン(西武のユニフォーム、西武の帽子、西武グッス満載)の男の人が、よそには目もくれず急いで俺の側にやって来て、『今日は川崎選手に完敗です!』っと。
おぉっと、君は誰だと思いながらも『いやぁ〜沸井さんも良かったですよぉ!』っと声を返してあげました。
彼は『いやぁ〜川崎選手は凄い!初回はホームランで先制点を取り、最後はサヨナラですから!今日は川崎選手に始まり川崎選手でしめましたね。』っと。
俺も川崎宗リンなんて知り合いでもないくせに、『いやぁ〜アイツはお調子ものですからぁ〜』っと。
俺は何様かぁ。
ってか、アイツは誰なんだ。
アイツはなぜ、別にそんな全身ホークスホークスな格好をしてる訳でもない、ビールを持った金髪の俺に話しかけたんだろう。。
その後もホークスファンの人からも話しかけられました(笑)
ではソニックに乗って帰ります。
ちなみに写真は1つ前の日記の写真の少年がいた所(おそらく)で撮りました。
Posted by 320R at
19:21
│Comments(2)
2007年07月28日
昨日ホークス対西武中止

夏休みで楽しみにしてた子供も多くいただろうに可哀想。
ちなみに写真は読売新聞から。
52番のリストバンドを持ってる所を見ると川崎宗リンファンか。
Posted by 320R at
19:01
│Comments(2)
2007年07月20日
2007年07月19日
今日の山田。

俺が今まで山田くん山田くんと言ってた山田くんとは違います。
すいません、あんどうさん。
なんか色々とツラい気持ちの時にこの山田くんを見ると安心します。
ちなみにコイツは兄ですが、弟もいます。
最近まで違いが分からなかったんですが。
だって、いつも二人ともホークスのティーシャツきて52番の川崎宗リンやもん。
ホークスファンやからこのティーシャツにひかれただけかもしれないけど、彼等を見ると少し心が安らぐ。
ありがとうね。
Posted by 320R at
23:22
│Comments(3)